目次
学生にはやっぱり年会費無料のクレジットカードがおすすめ
これからクレジットカードを作ろうとしている学生さんは、どんなクレジットカードが欲しいと考えていますか?
お金に余裕のないことが多い学生のこと、入会金・年会費といった維持費がかからないものを選びたい人は多いのではないでしょうか。
しかし、学生向けのクレジットカードはたくさんあります。しかも、学校を卒業して就職した後も継続して使ってもらおうと囲い込みに走っているため、年会費が無料または簡単な条件で無料となるものが本当に多いです。
このサイトでも、年会費無料のクレジットカードを多くご紹介してきました。
そこで、この記事では、学生が申し込める年会費無料のクレジットカードのうち、学生にとって本当に便利でお得なクレジットカードはどれか、検証していきます。
「維持費がかからないなら、どのクレジットカードでも同じでしょ」なんて思っていると、お得のチャンスを逃してしまうかもしれませんよ。
年会費無料のクレジットカードの選び方・ポイント
学生がクレジットカードを選ぶときのポイントは、年会費以外にも様々です。
人によって重視するポイントもそれぞれかと思いますが、この記事では、サイト内で紹介したクレジットカードを、次の視点から比較していきます。
- ポイント1 年会費無料になる条件
これからご紹介していくクレジットカードは、どれも年会費無料になる可能性があります。しかし、無料になる条件も、簡単であった方が嬉しいですよね。
- ポイント2 発行までの期間
申し込んでから、すぐにクレジットカードが手に入るのもポイントが高いです。
中には「即日発行」といって、申し込んだ当日に手に入るカードもあります。↓↓クレジットカードを即日発行するメリットについては、こちらの記事もご覧ください↓↓
学生でも即日手に入るクレジットカードのおすすめランキング│学生クレジットカードナビ
- ポイント3 申込みでもらえるポイントの額
新規入会キャンペーンによって、申し込むだけでポイントをもらえるクレジットカードも多くあります。もらえる額と、もらうための条件を見ていきます。
- ポイント4 ポイント還元率
狙い目は、学生限定で高いポイント還元率となっているクレジットカードです。学生のうちに使い倒しましょう。
- ポイント5 ポイントの使いやすさ
高い還元率でポイントを貯めても、自分の利用したいサービスに使えなかったり、有効期限が短かったりすると、もったいないですよね。
- ポイント6 セキュリティ面の対応
クレジットカードには、安心・安全も求めたいものです。カードそのものに高いセキュリティ技術が施されていたり、紛失・盗難などの際のバックアップ体制がしっかりしていたりするカードを持っていると安心です。
また、在学中に海外旅行・留学を検討している方は、海外旅行傷害保険が充実しているクレジットカードもおすすめです。
海外では、クレジットカードは必需品です。その理由については、次の記事も参考にしてください。
学生が海外に行くならクレジットカードを持つべき6つの理由│学生クレジットカードナビ
学生がクレジットカードを作る際に気にするべき、海外旅行傷害保険とは?│学生クレジットカードナビ
海外旅行にはどのクレジットカードを持っていけばいいの?おすすめカードを徹底比較│学生クレジットカードナビ
学生におすすめの年会費無料クレジットカードランキング
前の章でご紹介したおすすめポイントをもとに選んだ、学生におすすめの年会費無料クレジットカードランキングは次のとおりです。
具体的な比較は次の章で行なっていきますので、そちらもご覧ください。
1位:三井住友VISAデビュープラスカード
3ヶ月間は還元率2.5%、それ以降も還元率1%の、25歳以下しか持てない特別なカード。 【デビュープラスの評価】 【デビュープラスの詳細】手に入れるまでの速さ 還元率 付帯サービス ポイントの使いやすさ セキュリティ 申込時のキャッシュバック 学生の申込み可否 可(25歳までの限定カード) カード年会費 初年度無料、次年度以降は年間1回利用で年会費無料 ポイント還元率 1%〜2.5% 傷害保険付帯 なし 発行までの期間 インターネット申込みで最短3営業日 カードブランド 電子マネー対応
VISAカードの中でも人気の「三井住友VISAカード」シリーズのうち、若者向けのクレジットカードです。
安心感のある大手銀行の発行、かつ高いポイント還元率とセキュリティと、学生のクレジットカードデビューにおすすめです。
↓↓「三井住友VISAデビュープラスカード」についての記事はこちら↓↓
初めてクレジットカードを作る学生には三井住友VISAカードデビュープラスをおすすめする6つの理由│学生クレジットカードナビ
2位:YJカード
楽天カードの特徴 年会費永年無料。高い還元率と楽天関連サービスでの使いやすさが魅力のカード。 【楽天カードの評価】 【楽天カードの詳細】 手に入れるまでの速さ 還元率 付帯サービス ポイントの使いやすさ セキュリティ 申込時のキャッシュバック 学生の申込み可否 可 カード年会費 年会費永年無料 ポイント還元率 1%〜3% 傷害保険付帯 最高2,000万円の海外旅行傷害保険(事前に旅費などを楽天カードでクレジット決済することが条件) 発行までの期間 インターネット申込みで最短1週間 カードブランド 電子マネー対応
ネットショッピング大手のYahoo!Japanでお得に使えるクレジットカードです。
Tカード一体型で、Tポイントがショッピングの利用と提示ポイントのダブルで貯まっていくのが最大の魅力です。
↓↓「YJカード」についての記事はこちら↓↓
ポイントを貯めたい学生にはYJカード(Yahooカード)をおすすめする3つの理由│学生クレジットカードナビ
YJカードは学生でも審査に通る?申込み方・作り方│学生クレジットカードナビ
3位:三井住友VISAクラシックカード
三井住友VISAカードの人気カード。在学中の年会費無料と充実のサービスが嬉しい。 【三井住友VISAクラシックカードの評価】 【三井住友VISAクラシックカードの詳細】 手に入れるまでの速さ 還元率 付帯サービス ポイントの使いやすさ セキュリティ 申込時のキャッシュバック 学生の申込み可否 可(学生専用カードあり) カード年会費 学生は在学中無料 ポイント還元率 1%〜2.5% 傷害保険付帯 最高2,000万円の海外旅行傷害保険(事前に旅費などを三井住友VISAクラッシックカードでクレジット決済することが条件) 発行までの期間 インターネット申込みで最短3営業日 カードブランド 電子マネー対応
「デビュープラスカード」と同じ、三井住友VISAカードシリーズの1枚です。
デビュープラスカードより学生優遇のメリットは少ないですが、バランスのとれたサービスが受けられます。
↓↓「三井住友VISAクラシックカード」についての記事はこちら↓↓
旅行好きな学生には三井住友VISAカードクラシックをおすすめする3つの理由│学生クレジットカードナビ
4位:イオンカード
イオンモールやマックスバリュなどのスーパーを経営するイオンが発行するクレジットカードです。
イオン系列店舗での買い物で常にポイント2倍となるため、イオンユーザーにはおすすめです。
↓↓「イオンカード」についての記事はこちら↓↓
初めて一人暮らしをする学生にはイオン(ion)カードをおすすめする3つの理由│学生クレジットカードナビ
5位:楽天カード
楽天カードの特徴 年会費永年無料。高い還元率と楽天関連サービスでの使いやすさが魅力のカード。 【楽天カードの評価】 【楽天カードの詳細】 手に入れるまでの速さ 還元率 付帯サービス ポイントの使いやすさ セキュリティ 申込時のキャッシュバック 学生の申込み可否 可 カード年会費 年会費永年無料 ポイント還元率 1%〜3% 傷害保険付帯 最高2,000万円の海外旅行傷害保険(事前に旅費などを楽天カードでクレジット決済することが条件) 発行までの期間 インターネット申込みで最短1週間 カードブランド 電子マネー対応
「楽天カードマン!」のCMでおなじみ、ネットショッピング大手・楽天が発行するクレジットカードです。
楽天のサービスを使えば使うほどポイント倍率が上がっていくポイントプログラムが特徴です。
↓↓「楽天カード」についての記事はこちら↓↓
ポイントを貯めたい学生には楽天カードをおすすめする3つの理由│学生クレジットカードナビ
6位:エポスカード
マルイが発行するクレジットカードで、バーゲンセールの優待などのメリットがあります。
また、即日発行に対応していることもポイントです。
↓↓「エポスカード」についての記事はこちら↓↓
エポスカードをマルイでショッピングする学生におすすめする3つの理由│学生クレジットカードナビ
ポイントごとにそれぞれのクレジットカードを見てみよう
年会費無料おすすめカードの年会費無料条件(比較)
デビュー プラス | YJ | クラシック | 楽天 | イオン | エポス |
初年度無料 (翌年度以降は前年1回以上の利用で無料) | なし (永年無料) | 在学中無料 | なし (永年無料) | なし (永年無料) | なし (永年無料) |
通信系大手のYJカード、楽天カードと、小売系のイオンカード、エポスカードは、学生であるか否かに関わらず年会費無料であることから、卒業しても持ち続けたい方にはおすすめです。
デビュープラスカードとクラシックカードは、通常年会費が1,250円ですが、簡単な条件で年会費無料になります。
年会費無料のクレジットカードの申込みから発行までの期間(比較)
デビュー プラス | YJ | クラシック | 楽天 | イオン | エポス |
最短3営業日 (ネット申込みのみ) | 1週間〜 10日前後 | 最短3営業日 (ネット申込みのみ) | 1週間〜 10日前後 | 最短即日 (店舗受取り) ※イオン系列のみ | 最短即日 (店舗受取り) |
エポスカードは店舗を持つ小売系クレジットカードの強みを生かして、即日発行が可能です。イオンカードも即日発行可能ですが、これはイオン系列でしか使えない、仮カードであるため注意が必要です。
通常、発行までに1〜2週間程度かかるため、YJカード・楽天カードも決して遅いわけではありません。
年会費無料のクレジットカードの申込み時のポイントプレゼント額(比較)
デビュー プラス | YJ | クラシック | 楽天 | イオン | エポス | |
金額 | 最大10,000円(キャッシュバック) | 最大8,000円(ポイント) | 最大10,000円(キャッシュバック) | 5,000円 (ポイント) | 最大6,000円
| 2,000円 (ポイントまたはクーポン) |
条件 | ・1ヶ月後末までに6万円以上利用 ・2ヶ月後末までに12万円以上利用 ・「マイ・ペイすリボ」設定 ・電子マネー「iD」同時入会&6万円以上利用 | ・新規入会 ・申込み日の翌月末までにカード利用 | ・1ヶ月後末までに6万円以上利用 ・2ヶ月後末までに12万円以上利用 ・「マイ・ペイすリボ」設定 ・電子マネー「iD」同時入会&6万円以上利用 | ・新規入会 ・申込み日の翌月末までにカード利用 | ・新規入会 ・カード利用(利用額に応じてポイントアップ、65,000円以上で最高額) | ・新規入会 |
三井住友VISAカードの2つの最高10,000円、しかもポイントではなくキャッシュバックというのはかなり魅力です。しかし、最高額をもらうための条件は、複数ある上にかなり厳しくなっています。
YJカードは、申込みとカード利用のみで、利用金額の条件もなく8,000円分のTポイントがもらえるため、ポイント重視の方にはおすすめです。
年会費無料のクレジットカードのポイント還元率(比較)
デビュー プラス | YJ | クラシック | 楽天 | イオン | エポス | |
還元率 (基本) | 1.0% | 1.0% | 0.5% | 1.0% | 0.5% | 0.5% |
還元率 アップの 主な条件 | ・入会後3ヶ月は2.5% ・「マイ・ペイすリボ」登録で2倍 | ・Tカード提携店舗での提示でポイント二重取り ・ヤフーショッピングで3% | 「マイ・ペイすリボ」登録で2倍 | 楽天のサービスを使えば使うほど倍率アップ(最高15倍) | ・イオングループ対象店舗で2倍常に2倍 ・「お客さま感謝デー」は対象店舗で代金5%OFF ・10日は対象店舗以外でも2倍 | リボ払い・3回以上分割で1.0% |
ポイント還元率は0.5%が一般的、1.0%で高いということができます。
イオンカードは、通常の還元率は0.5%ですが、イオングループでの買い物は常に2倍の1.0%になります。かしこい使い方でお得になるクレジットカードだと言えるでしょう。
通信系のYJカード・楽天カードは基本の還元率が高く、さらに自社のサービスを利用することでより還元率が上がります。
特に楽天の最高15倍は嬉しいところです。あっという間にポイントがどんどん貯まっていきます。
銀行系のクレジットカードではそれほど高くありませんが、デビュープラスカードは入会から3ヶ月間の還元率が非常に高く設定されています。リボ払いの設定で2倍になるのは魅力的ですが、リボ払いの利用はおすすめしません。注意してください。
年会費無料のクレジットカードのポイントの使いやすさ(比較)
デビュー プラス | YJ | クラシック | 楽天 | イオン | エポス | |
ポイント プログラム 名称 | ワールド プレゼント | Tポイント | ワールド プレゼント | 楽天ポイント | ときめき ポイント | エポス ポイント |
利用 方法 | ・商品に交換 ・ANAマイル、 | ・Tポイント提携先での買い物に充当 ・ANAマイル、Suica、各種銀行のポイントに充当可 | ・商品に交換 ・ANAマイル、 | ・楽天グループサービスでの買い物に充当 ・楽天ポイントカード加盟店・楽天Edy導入店で利用可 | ・商品に交換 ・専用ショッピングモールでの買い物に充当 ・WAONに交換 | ・マルイの店舗・通販での買い物に充当 ・商品に交換 ・ANA・JALマイル、Amazonギフト券、dポイント、auウォレット等に交換可 |
貯まったポイントは、他社のポイントや電子マネーに交換することが可能な場合が多いです。自分がよく利用するポイントサービスへの交換が可能かどうか、確認して選ぶことでより有効に活用できるでしょう。
WAONに交換可能なイオンカード、nanacoに交換可能なデビュープラスカード、クラシックカードは日常使いしやすいですね。
年会費無料のクレジットカードのセキュリティ面の対応(比較)
デビュー プラス | YJ | クラシック | 楽天 | イオン | エポス |
・24時間紛失盗難サポート | ・24時間紛失盗難サポート | ・写真つきICカード選択可 ・24時間紛失盗難サポート | ・ICチップ内蔵による偽造防止 ・不正検知システム ・24時間紛失盗難サポート | ・24時間紛失盗難サポート | ・ICチップ内蔵による偽造防止 ・不正検知システム ・24時間紛失盗難サポート |
カード自体にセキュリティ対策がされているもの、ネットショッピングでの不正利用を検知するシステムを導入しているクレジットカードが安心です。
24時間紛失盗難サポートは、どのカードも対応しています。
年会費無料のおすすめクレジットカードのまとめ
年会費無料のクレジットカードにもそれぞれ個性があり、メリットやデメリットも異なります。自分がどのお店を利用するか、どのポイントプログラムを利用するか、また海外旅行や留学に行くかなど、目的に応じてクレジットカードを選びましょう。
総括すると、
「初めてクレジットカードを作る、または作ってすぐに大きな買い物をする予定がある人は三井住友VISAデビュープラスカード」
「Yahoo!Japanでよく買い物をする、またはTポイントを貯めたいならYJカード」
「在学中に安心・便利さのバランスが取れたクレジットカードを使いたいなら三井住友VISAクラシックカード」
「楽天での買い物でポイントをどんどん貯めたいなら楽天カード」
「イオングループの店舗でよく買い物をするならイオンカード」
「マルイでよく買い物をする、またはすぐにクレジットカードが欲しいならエポスカード」
といったところでしょうか。
年会費無料のクレジットカードで、学生生活をお得に、そして安心・安全に過ごしましょう。
学生にクレジットカードをおすすめする理由については、次の記事も参考にしてください。