VISAカードは、世界中で利用されている国際クレジットカードブランドの1つです。
そして、日本でも学生も含め多くの人に利用されているクレジットカードの種類であり、困ったらVISAカードといわれるくらいの人気があります。そして、国内だけでなく海外でも使えることが出来るクレジットカードになります。
実際に学生にとってVISAカードがどのようなメリットがあるのか、この記事で説明していきます。
目次
VISAカードは国際的なクレジットカードブランドの1つ
VISAというのは国際的なクレジットカードブランドの1つです。このブランドは世界中でクレジットカードの発行を行っていて、提携している会社が様々なデザインのVISAカードを発行しています。
他にも国際クレジットカードブランドとしてはMasterCard、American Express、JCBなどが有名です。
日本でもVISAカードブランドを利用している会社は非常に多く、三井住友銀行や楽天などもVISAブランドでクレジットカードを発行しています。
少し分かりづらいのですが、例えばVISAカードの中でも有名な三井住友VISAカードは、三井住友銀行が、VISAの国際ブランドを使って発行したカードということになります。
また、楽天カードのようにVISA,Master等、国際ブランドを複数発行していて選べるものもありますが、三井住友VISAカードのようにVISAしか選べないものもあります。
VISAカードには学生向けのクレジットカードもある
一部のクレジットカードは、学生用のクレジットカードを発行しています。
そしてもちろんVISAカードの中にも学生専用のクレジットカードがあります。
学生用のクレジットカードのメリットとしては、当然クレジットカードによっても様々ですが、例えば通常は有料の年会費が無料になったり、学生だけ高額ポイントが貰えたり、傷害補償保険が付帯したりしています。
またカードによっては、卒業後学生用のクレジットカードから、一般用のクレジットカードへ切り替えることも可能なものもあり、そのままクレジットカードの契約が続けられるのもいいところです。
(一部はそのまま使えないケースもあります。詳しくは各クレジットカード会社の情報を確認してください。)
なお、学生専用のクレジットカードを発行していない会社もあります。
学生がVISAカードを選ぶメリットは何か
VISAカードの特徴としては、世界シェアNo.1の国際ブランドクレジットカードであることです。
つまり、最も世界で使えるカードであると言えます。通販サイトやインターネットショッピングだけでなく、リアルなお店などの多くが決済に対応しており、また国内だけでなく海外でも決済が行える点が特徴です。
海外へ行く際は必ずVISAブランドのクレジットカードを最低1枚持っておいたほうがいいです。
Visaカードは学生が初めて持つクレジットカードに最適
VISAカードは、世界シェアNo.1のクレジットカードであり、どこでも使えるという安心感があります。海外には持っておくべきクレジットカードでもあるので、初めてクレジットカードを持つ学生さんにはおすすめのクレジットカードです。